令和4年度より新設された、普通科の紹介をさせていただきます。

 

【 学科目標 】

 受注作業や清掃活動、クリーニングやものづくりなど様々な学習をとおし、継続して活動する経験を豊かにし、一人一人の教育的ニーズに応じ、必要な力を明らかにしながら、社会参加に必要な基礎的・基本的な能力や態度を育てる。

 

【 学科方針 】

(1)基本的な生活習慣を整え、社会参加に必要な知識や技能、働く意欲や態度を高められるように努める。

(2)学年間の連携を密にし、生徒個々の実態や課題を把握し、共通理解のもとに適切な指導・評価を行うように努める。

(3)学習環境の整備、指導体制、指導方法や内容の工夫など、健康安全指導を重視した学習を計画的に進める。

 

【 学習内容 】

・清掃(廊下清掃、食堂用おしぼり配達、洗浄、回収、スリッパ消毒等)

・学校祭準備(接客マナー、会場装飾等)

・受注作業(モップ洗浄、リネン配達、窯業科廃棄作業、ろくろ磨き等)

・製品づくり(フェルト製品、コースター等)

・国語、数学、美術、音楽、体育等教科の学習

・生活単元学習

・日常生活の指導、自立活動

 

【 昨年度の学習の様子】

【新入生の様子】