2024年7月の記事一覧
NSGフェスティバルを開催しました!
7月19日(金)に、NSGフェスティバルを実施しました。本校では、1回目のフェスは11月に行われる地域向け即売会のプレ学習として実施しています。高等部の生徒は販売係とお客に分かれて活動し、本校児童生徒に向けて販売を行いました。製品販売だけではなく、ワークショップやガチャポンくじもあり、大盛況のフェスとなりました!
11月に実施予定の「NSGフェスティバル」は地域に向けての即売会を予定しています。ご期待ください!
寄宿舎 サマーナイトフェスティバル
7月11日(木)、寄宿舎にて夏の恒例行事「サマーナイトフェスティバル」が開催されました。
生徒を中心としたステージ発表や、クレープとジュースの飲食など、夏を満喫できる内容となりました。
ステージ発表では歌やダンスに漫才などで大いに盛り上がり、熱狂の渦となりました。出演者の生徒の日々の練習の成果だと思います。
ひと夏の思い出が、生徒のみなさんにとって今後の生活の糧になれば幸いです。
高等部2学年 宿泊研修の様子
~1日目~
5月21日から2泊3日で北見方面へ宿泊研修に行って参りました。1日目は常呂にあるアドヴィックス常呂カーリングホールでカーリング体験をしました。つるつる滑るリンクに苦戦しながら、重さ20kgあるストーンを投げていました。
~2日目~
2日目は、野外炊飯とレクリエーション活動を行いました。野外炊飯では火起こしから始めました。汗を流しながら各グループで協力して火を起こしました。その後の調理では、その火を使ってカレーライスを作りました。レクリエーション活動ではフォトラリーとキャンプファイヤーを行いました。フォトラリーでは地図を見ながら探索し、写真を撮ることができました。キャンプファイヤーでは、機材のトラブルに見舞われながらも盛り上がることができました。
~3日目~
3日目は渡辺体験牧場でアイスクリーム作りを体験しました。力のいる作業で3日間の疲れもありましたが、でき上がったアイスクリームを食べて回復しました。普段経験することができないことが大いにできた宿泊研修でした。
準備から当日まで多くの方の御協力があり無事に終えることができました。
ありがとうございました。
高等部1学年 7月3日(水) 遠足に代わり校内活動を楽しみました。
7月3日(水)、高等部1学年は遠足でゆめの森公園に行く予定を立てていましたが、この日の気温が高く、熱中症指数も高かったため、残念ながら外出は中止となりました。その代わり、校内でレクリエーション活動を行いました。
朝は結団式を行ってから、校内フォトラリーです。校内のチェックポイントを巡り、課題に沿った写真を撮影しました。課題の中には「校長室で校長先生と記念撮影」というものもあり、クラスごとに校長先生と一緒に写真を取らせてもらいました!
その後は体育館でフロアカーリングを行いました。それぞれに、ねらいを付けたり、回転を掛けて滑らせたり、相手のストーンをはじいてみたりと戦略を練って工夫していました。
昼食は事前学習で選んだお弁当を食べました。教室にブルーシートを敷いて、遠足気分を味わいながら食べているクラスもありました。
午後はボッチャを行いました。この時間帯になると室内もだいぶ暑くなっていたため、予定していたゲーム数を少し減らすことになりましたが、何名かは「もっとやりたい!」と暑さに負けない熱意があり、ボーナスゲームが開催されました。
数名途中で静養する人が出ましたが、大きなけがや体調不良はなく終えることができました。多くの生徒は「楽しかった!」と言って下校していきました。夏休みまであと少し、これからも暑さに気を付けながら過ごしてもらいたいと思います。