中標津支援学校News
学校の様子
令和7年度 第6回 小・中学部運動会を行いました。
6月13日金曜日に第6回小・中学部運動会を行いました。保護者の皆様からの暖かい声援に包まれながら、参加した児童・生徒全員が練習の成果を遺憾なく発揮し、無事に運動会を終えることができました。
0
7月の行事予定について
0
木工科1年生です!
入学して2ヶ月以上が経ち、作業学習の雰囲気にも慣れてきました。1年生も糸のこやボール盤などの機械を操作しながら製品製作に取り組んでいます。写真は、「カッティングボード」製作中の糸のこ、ボール盤作業の様子です。
7月に行われる児童・生徒向けフェス、11月に行われる保護者・地域向けフェスでたくさんの製品を買っていただけるように、これからも丁寧な作業を心がけていきます!
0
6月の行事予定について
0
高等部2学年 宿泊研修3日目の様子
本日も皆さん元気に起きました。
最終日となる今日は、お世話になったネイパル北見の片付け・清掃を行い、別れのつどいをして出発しました。
この日は、博物館「網走監獄」を見学しました。それぞれの興味に合わせて、マナーを守りながら楽しく見学していました。
昼食は名物の監獄めしを食べました。魚が主菜の、おいしい和食の献立でした。
帰りのバス車内では疲れて眠る様子も見られましたが、その分充実した3日間の体験になったと思います。
学校に到着した後は、解散式を行って、3日間の宿泊研修を締めくくりました。
来週からの事後学習では、宿泊研修を振り返って学びをまとめていきたいと思います。
0